・開催日・・・6月23日(日)
・場所・・・農産物直売所_ロッジやまびこ
(国道263号三瀬トンネルから、佐賀方面へ200m)
テントでのジャガイモ販売されます!試食もありますよ!!!
三瀬のジャガイモは、ホクホクで旨いのか???
「食べんと解らん、解らん」
・問合せ先 三瀬村地場産品振興部会 0952-56-2350
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近、キャンペーン事務局の敷地をホイちらかす族がおっです。
「穴にハマって、つっ転んだじゃっかー(`Д´)」
「にゃろうがっ(`Д´) ダイの仕業かー?゛(`ヘ´#)」
佐賀県下でも有名な武戦派集団の
みつせ高原キャンペーン事務局は、
はらかいとらすです(怒ってます)・・・
そこで・・・
専門家に通報・・・
4時間後に、4名の専門家が現場に臨場しんさったです。
(我々を武戦派と知ってか素早い参上(笑))
登場したのは、知る人ぞ知る有害鳥獣対策のエキスパートチーム。
泣く猪も黙る・・・佐賀県職員 S専技!
そして三瀬で働く佐賀県職員だっ!←異名はない
事務局員は、
「早速対応していただき。お礼申し上げます(-人-)」
と、良い子ちゃん対応です。
ということで、
佐賀県の職員さんがテキパキと機材を設置。
(簡易小動物用捕獲箱罠とリンゴ園から貰ってきたリンゴ”)
名づけて
「ヤサンが、ふら〜っと来た所を、フライデーして
箱にぶち込んでやるぜっ 特殊急襲作戦」
設置完了後、
小BOSSが一言・・・
「アナグマやったらジュウって食おう(‐^▽^‐) 」
(汗
一番武戦派なのは、
最も人格者と思っていた小BOSSかも知れない・・・
何が獲れるのか?
捕まったら報告すっですね!
みつせ高原キャンペーン H26/7/12〜11/3開催夏の三瀬、秋の三瀬にどうぞおいでください!!
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。