ジモモ佐賀

2011年07月25日

『山中地蔵尊祭』に行ってきました!!

三瀬高原の山中キャンプ場に隣接する『山中地蔵尊』で、今年も地蔵尊お祭りが開催されました。晴れ

zizou1.jpg

このお祭りは、毎年7月24日に行われ、キャンプ場を利用されているお客様も一緒になりお祭りを楽しんでもらっています。わーい(嬉しい顔)

zizou4.jpg


当日は、山中地区の皆さんで朝からお祭りの準備をされます。地蔵尊の側を流れる小川では、そうめん流しが行われますが

その日に竹を切ってきて、食器となるおわんから全て作られます。

zizou3.jpg zizou2.jpg


今年は、日曜日ということもあって、キャンプ場にはたくさんお客さんがあせあせ(飛び散る汗)

当初準備されていた、「そうめん」がなくなってしまい、途中でそうめんの追加があせあせ(飛び散る汗)

zizou6.jpg zizou5.jpg

今回の祭りで準備された、そうめん流しのていは夏休み期間中は設置されています。

杉の木に囲まれた涼しい中でキャンプをして、側の小川でそうめん流しをして見ませんか?
(そうめんは各自準備が必要です!!)

zizou8.jpg zizou7.jpg

〜山中地蔵尊とは〜
この「山中地蔵尊」は、600年余りの歴史を持つ、脚気(かっけ)が直る地蔵で知られています。
堂内の木づちで患部を叩くと脚気が治るとされ、県内外から多くの参拝者が訪れています。

〜山中キャンプ場予約確認〜
問合せ先:0952-56-2582 潮田(うしおだ)さん
posted by みつせ高原スタッフ at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

三瀬高原ゴミ拾い、沢山参加いただきました!

お客様に気持ちよく三瀬高原で過ごしていただこうと


今年初めて行われた「ゴミ拾い」


キャンペーン加盟店の皆さんを中心に、沢山参加していただきました。


参加した人数は、約30人!


集合場所にこれなかった加盟店さんも、お店近くで清掃いただいたとのことで、


実際は、40名を超えていたようです!!!


皆さんの「みつせ高原キャンペーン」へのご協力に感謝・感動です。

IMG_8587.JPG
(集合:佐賀市役所三瀬支所 会長からの挨拶の様子)

IMG_8590.JPG
(国道263号沿いで清掃活動)

IMG_8592.JPG
IMG_8598.JPG
(皆さん、汗を流し、手を真っ黒にし、がんばっていらっしゃいます)

IMG_8601.JPG
(終了後の様子、一汗かいたあとのお茶は格別でした)

IMG_8607.JPG
(1時間で、結構集まりました)

IMG_8604.JPG
(集合写真)

より美しくなった、三瀬高原

快く皆様をお迎えできる準備が整いました。


さぁ!今年のキャンペーンも


7月16日(土)スタート!!!


心行くまで、三瀬高原をお楽しみください。

34

posted by みつせ高原スタッフ at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

みつせ高原キャンペーン・ゴミ広いボランティア募集!!

みつせ高原キャンペーン実行委員会では、ゴミ広い活動を行います。


キャンペーン期間中に来村いただいたお客様に

気持ちよく三瀬高原で過ごしていただけるよう


また、日ごろからお世話になっている三瀬高原への感謝の意味も込めて、


キャンペーン開始に先立ち


キャンペーン加盟店の皆様と国道263号沿いの清掃作業を実施します。



一般の方の参加も可能ですので、是非、一緒に村を綺麗にしましょう。

/////////////////////////////////////////////////////////////
/                                                           
/ とき:平成23年 7月14日(木)17:00〜18:00 
/                                                          
/ 集合場所:佐賀市役所三瀬支所                  
/                                                          
/ 持参するもの:帽子・手袋など                     
/
///////////////////////////////////////////////////////////




お問合せ:佐賀市三瀬支所 産業振興課 0952−56−2111

posted by みつせ高原スタッフ at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

大人の火遊び


只今、みつせ高原実行委員会では、イベントの研究中

面白そうな話を聞けば、まずはトライしているのだ。




本日、教えてもらったのが、木の切り株 七輪・・・


「なんじゃそりゃ?よーわからんが・・・やってみっか。」





(1)作り方の捜査
オイ達の聞き込みではこんな感じ・・・

調査結果.pdf




(2)道具・材料を調達
▼チェーンソー1台
▼木の切株 又は 丸太
▼ライター
▼火をつける紙等


 さすがは、三瀬。約15分あっさり手に入った。


(3)作業開始
ブイーンとチェーンソーが唸りを上げる。
作成中.JPG
(※チェーンソーは、講習会等を受けてから使いましょう。)

まずは、×の字に両側から切り込み。

切り目を入れたところ.JPG

切り目を入れたところ横.JPG

続いて、片っ方に穴ポコを空ける。

作成中アップ.JPG
(撮影するときは、危険なのでチェーンソーは止めてる)

完成 (チェーンソーと「みつせ高原仕様ヘルメット」)
    (みつせ高原ヘルメットは、初デビューですね)
完成品.JPG



(4)火入れ
「ライター」「落ちてたゴミ」「木の切りくず」を駆使して着火
着火.JPG

意外と簡単に火は付く
燃えてるところ.JPG
チェーンソーで入れた切込みから、うまく空気が入りよく燃えるようだ。
 
ヤカンを設置
やかんのってる.JPG
べらい、ケフたかです。
(煙がモクモクでます。)


約40分後

ヤカンは、ボコウッた。(沸騰している)

沸騰中.JPG

「やっぱい、オイ達ぎ、なんでんでくっ!」

と得意げに調子に乗っていると・・・



ヤカンがお亡くなりに・・・
やかん.JPG

持ち主にあやまりに、行ったとです・・・

しかも洋服が、スボイ臭かです(煙の匂いがする)・・・




(5)反省点と注意事項

▼チェーンソーは、講習会を受けてから使う。
▼大量の煙が出ます。
▼ヤカン等が真黒になり、ベタベタします。
▼洋服、その他、全てのものが煙臭くなります。




何はともあれ

切り株 七輪は成功!!


5〜6時間は、トロトロ燃えるらしい、おでんやスープにちょうどよさそうです。

いい雰囲気づくりのアイテムとして、活躍してくれそうです。

いつかイベントで、デビューさせるので乞うご期待!!



34

posted by みつせ高原スタッフ at 15:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月01日

「月刊ぷらざ佐賀」さんに取材してもらいました

「ぷらざ」さんは、生活情報誌で佐賀のあらゆる情報を発信。

私も毎月楽しみにしている情報誌。


今回は、野菜や果物の特産物ということで・・・


みつせ高原で、観光ブルーベリー園を経営する平川さんに


取材を受け入れてもらいました。


IMG_8500.JPG
(取材の様子)

IMG_8496.JPG
(熱心にききとり取材されてました)


IMG_8501.JPG
(二人でカシャリ)


IMG_8497.JPG
(色づきつつあるブルーベリー)


みつせ高原のブルーベリーの観光農園は3箇所

今や定番の人気スポットとなりました。


今年も、7月下旬ごろから開園の予定です。

///////////////////////////////////////////////////////


取材の詳しい内容は、


 「月刊ぷらざ(佐賀)8月号

             旬の野菜紀行」

                                で!

HP⇒http://plaza-saga.com/


///////////////////////////////////////////////////////


▼井上観光ブルーベリー園
 пF0952-56-2358
 住所:三瀬村三瀬2442


▼ブルーベリー観光農園金山
 пF0952-56-2358
 住所:三瀬村三瀬2214


▼平川観光ブルーベリー園
 пF0952-56-2539
 住所:三瀬村藤原2394



       ご注意 いずれも不定休(雨天時閉園)
           ※お電話でご確認ください。
///////////////////////////////////////////////////////

34

posted by みつせ高原スタッフ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

七夕の贈り物

三瀬保育園のお友達が

夢いっぱいの七夕かざり」を


みつせ高原にある市役所(支所)等にプレゼントしました。


今回は、様子を伺いに市役所(支所)にお邪魔しました。

zoutei.JPG

(贈呈式の様子)

0歳〜6歳の子供たちは、可愛かった


短冊に書かれた願い事も、可愛いのなんの夢いっぱいです。


「すいかやさんになりたい」↓

tannzaku2.JPG

「お母さんに怒られませんようにあせあせ(飛び散る汗)」↓

tannzaku1.JPG

贈呈式のあと早速、ロビーに飾り付けです。↓
kazarituke.JPG

市役所のおじさんが作った紹介のポスター「可愛いところあるね(笑)」↓
kannbann.JPG

最後に集合写真↓
syuugou.JPG

「三瀬保育園のみんな!早く大きくなって、
 一緒に、みつせ高原を盛り上げようぜっ!」

             と思う一日でした。
                                 34
posted by みつせ高原スタッフ at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

きれいな花を植えていただきました

 毎日うっとうしい雨が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 さて、昨日6月20日、毎年恒例の佐賀市北商工会三瀬出張所管内の高島部長さんをはじめとした女性部の皆さんが、やまびこの湯において、雨の中プランターにきれいな花を植えていただきました。
GEDC0072.JPG 

GEDC0074.JPG

GEDC0075.JPG 

GEDC0079.JPG

GEDC0080.JPG

GEDC0081.JPG
最後に集合写真。
雨の中本当にご苦労様でした。ありがとうございました。
posted by みつせ高原スタッフ at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

「やまびこ交流館」で懐かしい光景がみられました。

masa20110520_1.JPG

「やまびこ交流館」は、昔ながらの農家の家を移築復元した建物。

見学や宿泊が出来る施設です。

そこで見かけたのが、これ↓↓
masa20110520_2.JPG
なにか、わかりますか?

答えは、蚊帳(かや)ですひらめき

蚊などの害虫から人を守るために、網で作られた囲い。

部屋の四隅に固定し、蚊の侵入口をなくした網の中で安眠するというもの眠い(睡眠)



今日は、夏に宿泊されるお客様に使ってもらえるよう、

お掃除と陰干しを行っていたとのこと。

私も、興味本位でお手伝いしましたるんるん



管理人さん達の話では、

「昔は、網戸とかなかったけん、蚊帳やったもんねー。さっと入らんば、蚊も入っじゃん」

とのこと。


そう言われてみれば、当時のままに近い戸民家、網戸をつけれそうな窓はありませんひらめき

masa20110520_3.JPG
↑さすがわ古民家、蚊帳を吊るすためのフックも標準装備。

使ったことがある人には、懐かしい道具。

若い人には、使い方も分からない珍具。


古い土間や茅葺屋根、囲炉裏が懐かしく・・・

夏でも扇風機いらずの涼しさ。


お子様を連れて「やまびこ交流館」宿泊体験グッド(上向き矢印)いかがでしょうか。




////////////////////////////

詳しくは、

 佐賀市三瀬支所 産業振興課
 TEL0952−56−2111

////////////////////////////

posted by みつせ高原スタッフ at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

きました!きました!満開です↑

「桜の開花情報を、皆さんにお知らせしよう*:.。☆..。.(´∀`人)」

と思っておりましたが・・・

油断していました・・・ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

気づくと、満開ですかわいい

masa20110411.JPG
(佐賀市役所三瀬支所付近の桜)
↑写真を撮ったのは、曇り空です。実際は、もっと鮮やかでした。

平野部に比べると、1週間ほど遅いのでしょうか?

桜の見ごろを迎えていますかわいい
masa20110411_2.JPG

  平野部でのお花見に続き、

グッド(上向き矢印)三瀬高原で、今年2回目のお花見グッド(上向き矢印)

  なんて、いかがでしょう(・ω・)ワラ

暖かくなったというものの、朝夕は冷え込む日もありますあせあせ(飛び散る汗)

お越しの際は、いつもより上着を1枚多く持ってきて下さいひらめき

34
posted by みつせ高原スタッフ at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

春の足音が聞こえる

春を探しに、少しウロウロしてきましたー(長音記号2)

▼三瀬高原にも、チョッと遅い春の足音がかわいい

masa20110407_3.JPG
(佐賀市役所の三瀬支所付近の桜の様子)

平野部では、桜も満開のようですが、高原は、蕾が膨らんだところ。

開花がまちどうしいですねグッド(上向き矢印)

早く暖かくなーれるんるん


▼美味しそうな山菜も発見しました。
masa20110407.JPG
つくしん坊が、「食べて食べて」と顔を出しかわいい

masa20110407_2.JPG
ヨモギさんも「食べて食べて」と、いい感じかわいい

美味しそうな道端の原っぱに・・・・

ついつい、ヨダレをたらしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

山菜の美味しい季節到来です。

早春の三瀬高原も、

つくしん坊さん や フキノトウさん と一緒に

お美味しいネタでお待ちしています晴れ

34
posted by みつせ高原スタッフ at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月06日

来年の春会いましょう!

外は、ぽかぽか陽気で、絶好のお昼ね日和!
ねむかです・・・

今日は、前回紹介した植樹に引き続き、4月5日に実施されたワカサギの放流について

この季節になると、川を遡上するワカサギを、大人も子供も夢中になって網ですくってる姿をよく見かけます。

私も、小学生のころ、学校が終わると網とバケツとカーバイトをもってよく出かけてました。
夢中になってしまい、夜遅くなって、親によく起こられたもんです。

今でこそ、たくさんいるワカサギも、一時期減ってしまった時期がありまして・・・

数が減った原因は、ブラックバスなどの外来魚の影響とか、水質の悪化、環境の変化など諸説あるのですが・・・正確な原因は不明です。
ただ、「このままじゃ、いかんバイ!」って事になって、この放流事業が始まりました。

放流事業の実施団体は、前回紹介した植樹と同じで、北山湖環境保全及び安全対策会。

この会では、毎年約9,000万粒のワカサギの卵を放流してます。

今回放流したのは、長野県諏訪湖産のワカサギの卵1,000万粒

卵は、こんなダンボールに入って送られてきます。
こんなんで大丈夫なん?

諏訪湖産卵.JPG


ダンボールの中には木枠が30枚
木枠の中に卵がびっしり付いてます。

木枠.JPG


卵.JPG


この木枠を、孵化箱に入れていきます。
孵化箱へ設置@.JPG


木枠を入れた孵化箱は、桟橋の下に入れて、孵化をまちます。
桟橋下へ@.JPG



水温にもよりますが、だいたい2週間〜3週間ぐらいで孵化して、元気な稚魚が泳ぎだしてきます。

来年の春には、大きくなって、川を遡上する姿が見れたらうれしかです!

来年の春、元気な姿で会いましょう!

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

みんなの力で!

ひさびさの更新・・・ちょっとサボりすぎ!?
冬は、冬眠の時期なので・・・
今年度は、更新がんばります!(毎年言ってるような・・・)

さて、4月に入り、三瀬高原もだいぶあったかくなってきました!
下界は、桜が満開で花見シーズン真っ只中!
でも、三瀬高原は、まだ桜は咲いてないっす。
だいたい、下界より1週間ほど送れて咲き始める感じなので、まだ蕾さんのままです。
咲き始めたら、ブログで実況していきたいと思いますので、お楽しみに!


さてさて、前置きはこれぐらいにして、今日は、先週4月2日(土)に実施した、植樹についてのお話です。

この植樹は、北山湖環境保全及び安全対策会が主催で開催されました。
北山湖安全・・・・・会って難しい名前ですが、要は、北山湖の環境保全と安全対策を実施する・・・って、そのままやん!!!

簡単に言うと、みんなで北山湖を守って行こう!って感じの団体です。

今回の植樹に集まったのは、安全対策会に船を登録している釣り人の皆さん!
ほとんどが、ブラックバス釣りをされる皆さんです。
※北山湖では、安全対策会に登録しないと、船を浮かべることができません。

説明.JPG




植樹したのは、「ヤマザクラ」の木と「イロハモミジ」の木を20本づつ。

場所は、北山湖の三瀬側にある中谷遊園地。
場所は、コチラ↓
地図.JPG



ここは、北山ダムができた時に、公園として整備されていたのですが、観光客も少なくなって、寂れてしまった公園・・・
管理は、されてはいるものの、人を呼べるような状態ではなかったので、安全対策会で整備してお客さんを呼べる公園にしよう!って思いから、今回の植樹が実現しました。
本音は、自分たちが花見や紅葉狩りができたらって、思いも少しあったりなかったり・・・

植樹する苗木は、2.5m〜3.0mの「苗木」というより「木」です。
結構重い・・・

納品写真@.JPG


みんなで公園まで階段を登って運びます。
これが、結構重労働・・・

公園の広場に、植樹開始!

植樹風景@.JPG


植樹風景A.JPG


植樹風景B.JPG


この広場いっぱいに桜の木とモミジの木を植えました!
少し時間はかかると思いますが、いつの日か、この桜の下で花見や紅葉狩りができるように願いを込て!

集合写真.jpg


今回、忙しい中、集まっていただいた、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
一人では何にもできないけど、みんなの力で三瀬高原をもっともっと良いところにしていけるよう、ご協力よろしくお願いします。

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

やっとチェーン規制解除!!

 久しぶりのブログ更新です。

 年末から降り続いた雪の影響で、三瀬ではまだあちこちに雪が残っています。
 (平野部にお住まいの方は信じられないかもしれませんが・・・)
 なかなか日中の気温が上がらず、天気はいいものの雪が解けませんでした。こんなことは今までにあったかどうか・・・。

 そこで本日、三瀬エリア内の道路に、やっとやっと「チェーン規制」が解除されました。

 福岡市と佐賀市街を最短距離で結ぶ国道263号では、すでに雪はなかったものの、除雪した雪のかたまりが路肩にまだ残っていたため、その雪が日中少しずつ溶け出し、その結果夜間凍りついていた状況でした。
 今週に入り、路肩の雪が撤去されたため、今回の「チェーン規制解除」となったわけです。

 三瀬トンネルを利用すれば、普通のタイヤで通行できます。しかしながら、旧道の三瀬峠は除雪が全くされていないため、現在も通行止めが続いています。

 年末年始の雪の影響で、三瀬村内の飲食店などはお客様の来店が激減し、もちろん交通量もとても少なくなっていました。夏場の渋滞がうそのような状況ですので、ぜひ三瀬にお越しいただき、新鮮な野菜や新そばの香り、また三瀬のいろいろな美味しいものをぜひお買い求めください。

 皆さんのお越しを、みんなでお待ちしておりますexclamation×2

N.I
posted by みつせ高原スタッフ at 11:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

大雪です!!!

最近穏やかな日が続いてて、今年は雪降らないかな?って思ってたら、やっぱり降りました。
しかも、久々の大雪です!
積雪量は、だいたい30p多いところで40pぐらい降ってます。

岸高捕縄整備.JPG



あたりは、一面の銀世界!

やまびこ交流館.JPG

展望台@.JPG

展望台A.JPG



見ている分にはキレイなのですが、交通機関には、かなりの影響が出たようです。
昼ごろには、国道・県道などの主要幹線道路の除雪作業が、だいたい終了したようで、今現在は通行に支障は無いようです。

しかし、昼間気温が上がり、雪が解けて、夜の寒さで凍ると・・・
道路がスケートリンクのようにツルツルになりますので、トリプルアクセル、いやいや、前人未踏の5回転も夢じゃないかも!
冗談はさておき、夜間の通行の際は、十分ご注意ください。
最低でも、スタッドレスは必携です!

また、年末年始にかけて、雪が降りそうなので、車の通行には十分にご注意ください。

来年の三瀬高原キャンペーンもよろしくお願いします。

来る新年が、皆様にとって、幸せな年でありますように!

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

花を植えていただきました

 今日11月15日、三瀬温泉やまびこの湯において、パンジーやチューリップの球根を植えていただきました。
 昨日の日曜日は本当に温かかったのですが、今日は一転して北風が「ピューー」と吹いて、風がとても寒い。
 そんな中、佐賀市北商工会三瀬支所女性部の皆さん8名で、チューリップの球根、パンジー、ビオーラ、葉牡丹をプランターに植えていただきました。
IMGP1336.JPG IMGP1344.JPG
IMGP1337.JPG IMGP1348.JPG
 女性部長さんらが中心となって、年2回、夏とこの時期に、毎年植えつけてしていただいて、おかげさまで玄関までの通路がとても華やかになりました。
 やまびこの湯は色々な方々のご協力で成り立っているんだなと改めて思いました。
集合写真.JPG
 最後に皆さん集まっていただき、記念写真。
 今日は本当に、寒い中ありがとうございました。お疲れさまでした。
posted by みつせ高原スタッフ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月23日

遅ればせながら・・・

7月14日から15日に掛けての豪雨で、ここ三瀬高原でもかなりの被害が発生しました。
遅ればせながら、その影響で、鬼ヶ鼻岩への登山道が被災していないか、確認にいってきました。

結果は、未舗装区間の道路が荒れて、車では通りにくくなってはいたものの、無事に鬼ヶ鼻岩まで到着できました。

やっぱり頂上からの眺めは最高ですバイ!
平地では、35℃を超える猛暑日なのですが、山を吹き抜ける風は涼やかで、ここで昼寝できたら最高に気持ちよかでしょう!

今日は、うっすら霞んではいますが福岡市を見渡すことができました。

早良区方面.JPG


↑福岡市早良区方面
シーホークや福岡ドーム
ずっと先のほうに、マリンワールド、能古島、志賀島が見えるのわかりますか?

↓少しわかりやすく解説付き
福岡市早良区.jpg



それから、春日方面
春日方面.JPG


運がよければ、福岡空港に着陸する飛行機がみれます。


それからそれから、脊振山方面
一番高い山が脊振山山頂です。
脊振山方面.JPG



コチラは西区方面
西区方面.JPG


やっぱり、夏は少し霞んで見えにくかです。
空気が澄んでいる秋からは、かなりの絶景を見ることができます。
ただし、夜は大変危険なので、登らないでくださいね!

登山道入口はこんな感じです。
高山交差点.JPG

ここを直進します。

未舗装区間始まり.JPG
ここからが未舗装区間
この先は、豪雨の影響で路面が凸凹してるので、普通の車両では通行できません。
未舗装区間入口手前に路肩が広くなってる区間がありますので、そこに車を止めて歩いたほうが安全です。

鬼ヶ鼻岩
ベストシーズンは秋ですが、夏でも十分に楽しむことができると思います!
一度は登ってみる価値ありです!

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

またまためずらしいもの発見!

またまた、めずらしいものを発見してしまいました!
それは・・・

トンボさん.JPG

トンボさんです!

たぶん「なんとかトンボ」と言うのでしょう!
トンボさんなんてめずらしくもなんともないよ!って言われる方も多いかと思いますが
写真ばよく見てください。
なんと、駐車場にとまっている車のタイヤで羽化してるではありませんか!

近くに川らしい川は無いのですが
どこから現れたのやら・・・

車を動かそうと思っていたのですが、しばらくそのままにしておくことにしました。

後で見に行くと、

そこには、主をなくした抜け殻が転がってました。

抜け殻.JPG

今にも動き出しそうです。
アップで撮影したら、コワイ・・・・
エイリアンのようです。

無事に飛び立ってよかったよかった!
元気に三瀬高原の大空を飛び回っている姿を想像し、なんだかうれしくなってしまいました。

梅雨で気持ちまでジメジメしている中、なんだか少しだけ気持ちが晴れたような気がするのは、私だけでしょうか?

なんか最近、昆虫特集っぽい感じに・・・
では、また!

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

もうすぐ夏です!

みなさん、こんちわ!
曇ってます。
雨まではふりきれない感じですが、どんよりとしてて憂鬱です。
三瀬は、涼しいのですが、少しだけジットリしてます。
私は、梅雨は嫌いです。

そんな中、外のブルーベリーの木である生き物を発見しました。

それは・・・・

クワガタムシ.JPG


クワガタさんです。

たぶん、「なんとかクワガタ」のメスだと思うのですが、詳しくはしりません。

結構アップでとったので、少しピンボケしとります。
へたくそですみません。

よく見ると、ブルーベリーの実も少しずつ色づき始めてます。

ブルーベリー.JPG


前回、見たときより色づいている実が少ないような・・・気のせいか?
しばらく様子を見ていると、犯人が現れました。

それは、鳥さんです。

鳩よりも少し小柄な鳥さんが2羽現れ、せっせと実を食べているではありませんか!!!
追い払っても、しばらくするとまた現れ、実を奪っていきます。

なすすべナシ!

あきらめました・・・

話は変わりますが、いよいよ『みつせ高原キャンペーン』開催まで1ヶ月を切りました。
今年のキャンペーンは、7月17日(土)〜11月7日(日)まで開催します。

まずは、『夏』 夏といえば三瀬高原!

涼しかです!楽しかです!

夏休みは、海もいいけど『山』に遊びにきてくださいね!
『山』にしかない楽しみを沢山準備して、皆さんのご来村をお待ちしてます。

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

茹でたけのこ

 世間では、すでにゴールデンウィーク真っ只中。

 そこで、このゴールデンウィーク中の5月2日(日)、3日(月)、10時から13時まで、三瀬温泉やまびこの湯の玄関横において、茹でたけのこの実演を行います。かまどをたて、薪で茹で上げるたけのこは、やわらかく格別です。たけのこ販売.pdf

 数に限りがありますが、ぜひこの機会に三瀬温泉やまびこの湯までお越しいただき、お買い求めください。
 ちょっとした、試食があるかも?です。
DSC_0371.JPG 
やまびこの湯全景
DSC_4636.JPG
露天風呂

 その後は、言うまでもなく、温泉でゆっくり、のーんびり、新緑の三瀬をどうぞ満喫してください。

 三瀬温泉やまびこの湯
  電話:0952-56-2223
  営業時間:10時〜22時
  入館料:大人500円、子ども250円
posted by みつせ高原スタッフ at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

リンゴの花が見頃を迎えてます!

皆さん、こんにちわ!

最近、寒い!と思ったら、今週は一転、暖かくなりような感じです。
しかも、ゴールデンウィーク中は、結構天気がよさそうで、絶好のお出かけ日和になりそう。
皆さんは、もうGWの計画はたてられましたか?

リンゴ園全景.JPG

今日は、そのゴールデンウィーク期間中に見頃を迎えるリンゴの花を取材してきました。
三瀬高原の観光りんご園「丸純りんご園」と「マルヤスりんご園」です。
ちょうど今が八部咲きで、GW期間中に見頃を迎えるとのこと。
通常は、りんご狩りの時期のみ開園されおり、この時期は閉園なのですが、このブログをご覧の方だけ特別に、『りんごの花見』ができるようにしてまらいました!拍手!

リンゴの花2.JPG

どうです?きれいでしょ!
花びらは『白』、蕾は『ピンク』でとても綺麗な花が沢山!
ついつい見とれてしまいました。

リンゴの花(ミツバチ).JPG リンゴの花(ミツバチ2).JPG

暖かな日差しに誘われて、蜜蜂がぶんぶん飛び回り、せっせと蜜を集めてます。

リンゴの花1.JPG

「桜の花見」はよく見かけますが、この機会に、是非、めずらしい「りんごの花見」はいかがでしょうか?

園内での飲食を希望される場合は、直接各農園に相談してみてください。
また、夜間の場合も、照明設備等がありませんので、各農園の方にご相談ください。

☆注意事項☆
入園する際は、『三瀬高原ブログ』を見てきました!って農園の方に一声かけて入ってくださいね!
それと、「りんごの花」は絶対に「折ったり」、「ちぎったり」、「食べたり」しないでください!

まだ、ゴールデンウィークの予定を立ててらっしゃらない方は是非、三瀬高原へ遊びにきてくださいね!
まってます!

※GW中は、国道263号が大変混雑し、毎年渋滞も発生しております。
 時間に余裕を持って、行動されることをオススメします。

Tn

お問い合わせ先

 ☆丸純りんご園     MAP C−4
     0952-56-2244
 ☆マルヤスりんご園  MAP C−4
     0952-56-2540

↓MAP
p14-15.jpg
posted by みつせ高原スタッフ at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする