ジモモ佐賀

2011年12月08日

緊急指令!

みつせ高原キャンペーンも無事終了し、ホット一息つきつつ、スタンプラリーの賞品発送の準備を進めていると

『緊急指令! イノシシの燻製を取材せよ!』

『Boss』から指令が・・・

イノシシといえば、ここ数年勢力を拡大し、田畑をヒッチャンガッチャン(メチャクチャ)にしてしまう、悪党!
食べるにしても、野生動物特有の獣臭のせいか敬遠されがちな、ちょっと嫌われ者。

でも、きちんと処理さえすれば、臭みも無く、牛や豚よりヘルシーな高級食材ってしってました?

今回は、その高級食材を、燻製にしてみようとのこと!

事前に、水・塩・酒・みりんを混ぜた汁(塩分濃度15%)に、ニンニクのスライス・玉ねぎのスライス・シナモン・ブラックペッパーなどなどを入れ、猪肉を漬け込んで、空気が入らないように密閉して、5℃ぐらいの冷蔵庫に1カ月ばかい漬け込んで熟成させます。

それを取り出して、1日流水につけ塩抜きしたやつを、ガーゼで包み、タコ糸などでぐるぐる巻きにして、燻製マシーンに放り込んで準備完了!

今回使うのは、桜のチップ

桜チップ.JPG


肉類などの癖の強い食材は、桜がBest!
魚・鶏肉などの淡白な食材は、りんごの木がいいみたいです!

燻製マシーン@.JPG


特製燻製マシーン
今回は、ホームセンターに売っている「蒔ストーブ」といらなくなった「ロッカー」を再利用!
全部手作りです。 すげー!!!

猪肉燻製A.JPG

出来上がりはこんな感じです!
塩加減もちょうどよくて、獣臭もまったくせず、桜の木の香りがほんのり口の中に広がります。
まさに、ビールのつまみ!

親分.JPG


うちの『Boss』も御満悦の様子!
「こりゃーよーでけとる!ビールは・・・」いやいやまだ仕事中ですって!

かなりの出来栄えだったので、三瀬高原の新名物になりそうな予感が!!!
今後の動きに乞うご期待!!!


今週末は、かなり寒くなりそうなので、いよいよ、初雪のお知らせができるかもしれませんね!
風邪ひかんごとせんばですよ!

そいと、今年の冬、雪が降ったときになんか目立つことをやろうと、三瀬の若手が画策しているようなので、楽しい冬になりそうです。

スタッドレスやタイヤチェーンを持っている方は、是非冬の三瀬高原にも遊びにきてくださいね!
雪が降ると下界とはまったく違う世界がそこに広がってます!

Tn
posted by みつせ高原スタッフ at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。