9月10日(土)平川ブルーベリー園でイベントが開催されました。
主催は、佐賀市特産物振興協議会。
この日は、台風の影響で雨風が心配でしたが、奇跡の晴天!
(さがん農業サポーター&三瀬高原 ノボリ旗コラボ)
(こちらは、ブルーベリー園の敏腕案内人さん。)
まずは、ブルーベリー狩です。
品種(種類)が、20種類ぐらいあるそうで、それぞれ味が違うとか。
みなさん、食べ比べて、農園を満喫してましたよ。
無農薬だから、そのままパクパクです。
たくさん収穫しました。
つづいて、場所を三瀬公民館に移しジャム造り体験。
まずは、ブルーベリーを洗って潰す。
以外に、ブルーベリーの実はシッカリしていて、潰すのに一苦労のよう
つづいて、グラニュー糖等を入れて煮詰めました。
ジャム造りには、平川さんオリジナルの企業秘密が、いくつか隠されていた。
ここで、一つ二つ紹介したいが・・・我慢します。
こちら、協議会の事務局。
みつせ高原キャンペーン事務局に、次ぎモテそうな皆さんですwww
最後に、試食!
以前紹介した、「ブラマンジェ」や「ベーグル」にジャムを添えて
ブラマンジェ詳しくは・・・http://mitsuse.seesaa.net/article/217184516.html
味は、みなさんの表情で分かるように、抜群でした。
平川ブルーベリー園の、スイーツやベーグルの美味しさに驚きます。
お菓子屋さんか?と勘違いするほど「ウマイ」
素材の味を活かした、美味しさというのでしょうか?優しいお味です。
この日は、お腹いっぱいで、みつせ高原キャンペーンの宣伝までさせていただいて、
いやー満足満足です。参加した皆さんも、きっと同じ気持ちです。
佐賀市特産物振興協議会では、今後も「さがん農業サポーター限定イベント」を
開催する予定。詳しくは、以下のサイトでご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うまか王国HP⇒ http://www.umasaga.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・