ジモモ佐賀

2010年09月17日

三瀬高原の観光りんご園

ここ数日だいぶ涼しくなって、秋らしくなってきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
三瀬高原も、朝夕はかなり涼しくなり、いよいよ秋がやってきた感があります。

今日は、今から最盛期を迎える観光りんご園のお話です。

今年は、残暑が厳しかったので、若干遅れ気味でしたが、ここ数週間で秋らしくなってきたため、赤く色づいて食べごろを迎えています。

りんご園1.JPG


三瀬高原の観光りんご園は、「りんご」一つ一つに袋かけを行う有袋栽培(袋で包む)をされており、農薬がかからないので、ちぎりたてをその場で丸かじりができます!
袋かけは、全ての「りんご」におこなうので、手間もかかり大変な作業なのですが、『お客様に安心して食べていただけるように!』、との思いで一つ一つ丁寧に袋をかけられてます。
こんなに、たくさんの愛情を注ぎ込まれた「りんご」たちが赤く色づき、たくさん実ってます!

りんご園2.JPG

確かに、スーパーやデパートで売っている「りんご」よりか若干割高なのですが、その分だけ、愛情を惜しみなく注ぎ込んで育てられた「りんご」たちなので、味には自信ありです!
食べれば必ず納得してもらえると思います!

りんご園3.JPG



今の季節は、「つがる」という品種で、10月に入ると「王林」や「ジョナゴールド」「わせふじ」、11月は「ふじ」とさまざまな品種を楽しむことができます。

しかも、園内への弁当の持ち込みも可能なので、ご家族でのピクニックに最適です!

三連休は、天気がいいみたいなので、絶好のお出かけ日和です!
三瀬高原でも収穫の秋を迎えてますので、この三連休は秋の『三瀬高原』へGo!

丸純りんご園の看板息子も皆様のご来園をお待ちしております!

はやとA.jpg


場所は、国道263号 池田交差点を神埼方面へ向かっていただくと、看板がでてますので、看板どおりに進むと到着します。

また、引き続き、みつせ高原キャンペーンも開催しておりますので、りんご園の後は、情報誌を手に三瀬高原の秋を満喫してください。
スタンプラリーも好評開催中です!三瀬高原のお店に寄ったら、必ずスタンプをもらってくださいネ!
抽選で、三瀬高原特産の豪華賞品があたるかも!?しれません!

@表紙.jpg

☆営業時間

  9:00〜10:00

☆料金

  大人  400円
  小人  300円
  お持ち帰り  600円/s

☆お問い合わせ先☆

 ○丸純りんご園
  住所 佐賀市三瀬村藤原2377
  п@0952−56−2244

 ○マルヤスりんご園
  住所 佐賀市三瀬村藤原2407
  п@0952−56−2540
posted by みつせ高原スタッフ at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。