ジモモ佐賀

2008年10月29日

ふれあい祭り無事に終了!!

ふれあいTOP.JPG ニジマス焼き.JPG

 10月25日(土)・26日(日)に開催した、『第25回三瀬村田舎と都市(まち)のふれあい祭り』は2日間で9,000人を超える来場者を向かえ、無事に終了しましたわーい(嬉しい顔)
 26日(日)は朝からあいにくの小雨小雨でしたが、会場は元気一杯exclamation×2寒さも吹き飛ばすような熱気でしたわーい(嬉しい顔)
 今回は、両日の会場の様子をお伝えしますexclamation
開会.JPG

開会の後、今年8月にオープンしたループ橋の開通により、更なる福岡都市圏との交流を願い、実行委員会から、福岡市の曲渕小学校へ三瀬のコシヒカリ(新米)が贈呈されました。
曲渕小.JPG


続いて会場を熱くしていただいた、ステージライブわーい(嬉しい顔) カレンの皆さん、monさん、クローバー(地元)の皆さん、そして、和楽団s,a,g,aの方々お疲れ様でした。
qaren.JPG もん.JPG
クローバー1.JPG
太鼓.JPG 太鼓1.JPG


その他いろんなイベントが開催されましたexclamation×2
定番となった「ニジマスヤマメのつかみどり」
つかみどり.JPG つかみどり1.JPG


三瀬村林業研究会による「丸太積木競争」「木っ端投げ競争」「木登り競争」
積み木2.JPG 積み木.JPG
木っ端投げ.JPG 木登り.JPG


定番となった「しし汁コーナー」では時間となれば長蛇の列があせあせ(飛び散る汗)
しし汁.JPG


このほか、会場内では関係団体による様々なコーナーで来場者を楽しませてくれました。
餅つき.JPG 木工教室.JPG
絵手紙.JPG 趣味展.JPG
わら細工.JPG

会場全景.JPG 来場者.JPG

ご来場していただいたみなさま、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
posted by みつせ高原スタッフ at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 田舎と都会のふれあい祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。